2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮のしだれ桜です(理事長のつぶやき348) きらり姫宮の北の隅に植えてあるしだれ桜です。 今年は温かく3月中に満開になりました。 明日から4月、大きなダメージを受けたコロナ禍も明けそうです。 みんなで頑張りたいですね。
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 草加市社会福祉協議会から視察がありました(理事長のつぶやき347) 令和5年3月1日10時 きらり姫宮に草加市社会福祉協議会から支え合い推進係生活支援コーデイネーターの3人がきらりびとみやしろの助け合い活動について話が聞きたいとお出でになりました。 介護保険法では、いつまで […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 雪かき合戦です(理事長のつぶやき346) 2月21日午後 きらり姫宮 デイサービス喜楽里の雪かき合戦です。 コロナ禍ももう少しと言うところですが、まだまだ気を緩められない介護施設です。でも、みなさんじっとしているのがつらくなってきたのを感じたスタッフが、イベント […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きっさこキッズ ㏌ 陽だまりサロン(理事長のつぶやき345) コロナ禍も落ち着いてきた2月18日の土曜日、笠原小学校の福祉交流センター陽だまりサロンでは、子供たちが集まって楽しいお茶会が行われました。 きっさこキッズ㏌陽だまりサロン「おひなまつりお茶会」で、主催者は江戸千家茶湯師範 […]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 新年のご挨拶(ホーム長廣木のつぶやき 3) 2月3日、きらり姫宮にて節分の豆まきがありました。さくら棟では突然の鬼の登場に鬼退治が本気モードになってしまったり、デイサービスでは怖くて泣きだしてしまう利用者もいらっしゃり、それなりに刺激的でした。また、はじめは動きの […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 認定NPO法人の更新申請に係る現地調査がありました(つぶやき344) 令和5年2月1日きらり姫宮において、埼玉県県民生活部共助社会づくり課NPO認証担当の職員3人による現地調査を受けました。 9時30分から16時30分の予定で調査は始まりました。初めにきらりびとみやしろの成り立ちから現在の […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 新年のご挨拶(ホーム長廣木のつぶやき 2) 初春のお喜びを申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年11月末に、再びグループホームでコロナ感染症のクラスターが発生してしまいました。感染予防の為、ご家族にも面会制限にご協力いただいていたにもかかわら […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき あけましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍にあり大変な一年でした。 それでもきらりびとみやしろの活動は進み、助け合い活動では移送サービスに対応しきれないほどの依頼があってドライバー班は協力して頑張りました。介護事業でも11月の末にグループホームでク […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロン ピロティコンサート(つぶやき343) 10月15日(土) 13時30分から 笠原小学校の玄関わきの空間ピロティで行われたコンサートです。 コロナ禍になって、関係者が絞り出したアイデアのピロティコンサート。開放的な(全くの素通し)ピロティで、雨はしのげるけれど […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 交通安全研修会の報告(ホーム長 廣木のつぶやき) きらりびとみやしろでは、デイサービス喜楽里の送迎ドライバーさんや移送サービスの協力者さん、ヘルパーさん、ケアマネージャーさん、ファミリーサポートの提供会員さん等、平日20人近くの方が車を運転しています。その中で、ヒヤリと […]