「デイサービス喜楽里(きらり)」
指定通所介護事業所
▶ 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(PDF)
穏やかなひとときを仲間と共に楽しく過ごしていただきたいとの想いから、一人ひとりを大切にした小人数で家庭的なデイサービスを提供します。
木の香りのする、ゆったりとした空間で、気ままにお過ごしください。
H28年4月から宮代町民限定の『地域密着型』になりました。より優しく細やかなサービスをいたします。
2017年には「一日では長く感じられる方」「午後からは家の用事がしたい方」「入浴や昼食だけ利用したい方」などの声にお応えし半日デイも行っております。
また、デイサービス喜楽里ご利用後の夕方からそのままお泊まりができる「お泊まりデイ」も実施してます。
デイサービスの一日
- 朝のお迎え。午前中は大きなお風呂で温泉気分で入浴を楽しんでいただいたり…
- お昼を皆さんで食べます。お昼休憩はうとうとしたり、テレビを見たり…
- 午後の部はレクリエーションをしたり、おやつを作ったり楽しみます。
- 頭の体操やカルタ、季節の制作や歌など盛りだくさんです。
利用者様のご家族の声
父は以前、1日のデイサービスを利用しておりましたが、寝ていることが普段多いため疲れる様で休みがちでした。「喜楽里」では半日利用が可能で「おじいちゃん、お風呂入りに行こう」と誘うと休まず通えるようになりました。
母は現在、週2回で通っていますが、最近認知症が進んできたため、グループホームの入所を考えています。見学の日、行く前は少し不安がっておりましたが顔見知りが多いので本人も私も安心しました。長いお付き合いになると思われます。これからも宜しくお願いします。
ご利用案内・施設情報
2016/1/4改訂
定員 | 1日 18名 |
---|---|
利用日 | 月曜日から金曜日 |
休業日 | 年末・年始(12月31日~1月3日) |
提供時間 | 半日デイ・・9時30分~13時00分 1日デイ・・9時20分~16時30分 |
提供地域 | 宮代町 |
サービス内容 | 健康チェック、レクリエーション。 入浴、食事(昼食・おやつ)、車椅子をご利用の方でも入浴できる浴槽と2~3人で入れる大浴槽があります。 利用する方の希望や状況に合わせて入浴していただけます。 毎日「新しい村」から届く地元産の新鮮な旬の食材を使ったお食事を手作りでご提供します。 |
職員体制 | 生活相談員・介護士・看護師(機能訓練指導員) その他ボランティア協力 |
デイサービス利用料金
第1号通所事業・介護予防通所介護相当サービスの利用料
地域加算 6級地 1単位=10.27円
介護度 | 1ヶ月あたりの 利用料金 |
ご利用者様 負担額 | ||
---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||
要支援1 | 16,996円 | 1,700円 | 3,399円 | 5,099円 |
要支援2 | 34,846円 | 3,485円 | 6,969円 | 10,454円 |
介護度 | 1回あたりの 利用料金 |
ご利用者様 負担額 | ||
---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||
要支援1 ※4回まで |
3,902円 | 391円 | 780円 | 1,171円 |
要支援2 ※8回まで |
4,015円 | 402円 | 803円 | 1,205円 |
加算等
料金 | 1 割 | 2割 | 3割 | |
---|---|---|---|---|
サービス提供加算(Ⅱ) 要支援1※1ヶ月辺り |
246円 | 25円 | 50円 | 74円 |
サービス提供加算(Ⅱ) 要支援2※1ヶ月辺り |
492円 | 50円 | 99円 | 148円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の5.9%を加算 | |||
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数の1.0%を加算 |
※その他
- 1回ご利用につき 食事(640円)+おやつ(50円)+製作費(50円)
- 利用開始時 連絡帳・袋代 300円
- おむつ代 (おむつ 200円 ・ リハパン 150円 ・ 尿パット 100円)
- レクレーション費等実費
地域密着型通所介護の利用料金
地域加算 6級地 1単位=10.27円
提供時間:3時間以上4時間未満 (半日デイ/9:30~13:00)
介護度 | 1回あたりの 利用料金 |
ご利用者様負担額 | ||
---|---|---|---|---|
1 割 | 2割 | 3割 | ||
要介護1 | 4,200円 | 420円 | 840円 | 1,260円 |
要介護2 | 4,816円 | 482円 | 964円 | 1,445円 |
要介護3 | 5,443円 | 545円 | 1,089円 | 1,633円 |
要介護4 | 6,049円 | 605円 | 1,210円 | 1,815円 |
要介護5 | 6,685円 | 669円 | 1,337円 | 2,006円 |
提供時間: 7時間以上8時間未満
介護度 | 1回あたりの 利用料金 |
ご利用者様負担額 | ||
---|---|---|---|---|
1 割 | 2割 | 3割 | ||
要介護1 | 7,589円 | 759円 | 1,518円 | 2,277円 |
要介護2 | 8,965円 | 897円 | 1,793円 | 2,690円 |
要介護3 | 10,393円 | 1,040円 | 2,079円 | 3,118円 |
要介護4 | 11,810円 | 1,181円 | 2,362円 | 3,543円 |
要介護5 | 13,227円 | 1,323円 | 2,645円 | 3,968円 |
加算等
料金 | 1 割 | 2割 | 3割 | |
---|---|---|---|---|
入浴介助加算 | 513円 | 52円 | 103円 | 154円 |
個別機能訓練加算(Ⅱ) | 575円 | 58円 | 115円 | 173円 |
口腔機能向上加算 | 1,540円 | 154円 | 308円 | 462円 |
送迎減算 | -482円 | -49円 | -97円 | -145円 |
サービス提供加算(Ⅱ) | 61円 | 7円 | 13円 | 19円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の5.9%を加算 | |||
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数の1.0%を加算 |
※その他
- 1回ご利用につき 食事(640円)+おやつ(50円)+製作費(50円)
- 利用開始時 連絡帳・袋代 300円
- おむつ代 (おむつ 200円 ・ リハパン 150円 ・ 尿パット 100円)
- レクレーション費等実費
その他、キャンセル料等ございますので 詳しくは ご連絡ください。
連絡先
デイサービス喜楽里
お電話 0480-36-3621
FAX 0480-36-3620
メールでのお問合せはこちら
(お問合せ時間:月~金曜日 午前9時~午後5時)
お気軽にお問合せください。