「ファミリーサポート」ってなぁに?
地域で安心して子育てができる様に、「子育てのお手伝いをしてほしい人[利用会員]」と、「子育てのお手伝いができる人[提供会員]」が会員となり、地域で一時的に子育てを助け合う有償の援助活動(ボランティア)です。
▶宮代町ファミリー・サポート・センター 会則
宮代町ファミリー・サポート・センター事業は、宮代町から委託を受け
「特定非営利活動法人 きらりびとみやしろ」が運営しています。
ファミサポからのお知らせ

ファミサポ通信11号
▶ファミサポ通信11号(PDF) ヘッドライン 「提供会員養成講習会」を実施しました 令和7年度 「提供会員養成講習会」を開催します(令和7年 7月 8・15・22・29日 の、各日 火曜日) […]

ファミサポ通信10号
▶ファミサポ通信10号(PDF) ヘッドライン 新年度です。登録の見直しをお願いします 利用の状況・会員数 令和6年度「提供会員養成講習会」を開催します ファミサポ活動補償保険について 移動サービス専用自動 […]

ファミサポ通信9号
▶ファミサポ通信9号(PDF) ヘッドライン 「提供会員養成講習会」を実施しました 利用の状況・会員数 キャンセルについて 感染症拡大予防対策について 「宮代町ファミリーサポート交流会」を開催します 令和6 […]

ファミリー・サポート事業、緊急サポート事業、提供会員募集!
ファミリー・サポート・センター事業と緊急サポート事業とは、地域で安心して子育てができるように「子育てのお手伝いをして欲しい人(利用会員)」と「子育てのお手伝いができる人(提供会員)」が地域で子育てを助け合う有償の援助活動 […]

ファミサポ通信8号
▶ファミサポ通信8号(PDF) ヘッドライン 新年度です。登録の更新をお願いします 利用の状況・会員数 令和5年度 緊急サポート・ファミリー・サポート講習を開催します ファミサポ活動補償保険について 移動サ […]

ファミサポ通信7号
▶ファミサポ通信7号(PDF) ヘッドライン 暑かった夏の疲れも癒えないうちに、もう寒い!今年の冬は、コロナにインフルエンザ・・ その他もろもろ、厳しい季節となりそうです。ご自分やお子さんの体調をよく観察し […]

ファミサポ通信6号
▶ファミサポ通信6号(PDF) ヘッドライン 入園・入学・進級おめでとうございます! 新年度です。登録の更新をお願いします。 利用の状況・会員数 令和4年度 緊急サポート・ファミリーサポート講習を開催します […]

ファミサポ通信5号
▶ファミサポ通信5号(PDF) ヘッドライン ファミリーサポート研修を実施しました。 子育てひろばの「こどもまつり」に参加しました。 利用の状況・会員数 「感染予防の補助金」で、運転されている提供会員さんへ […]

ファミリー・サポート事業、緊急サポート事業、提供会員募集!
お子さんの預かりや送迎を手伝ってくださる有償ボランティア(提供会員)を募集します。お子さんが好きな方なら年齢、資格は問いません。ご夫婦での登録も大歓迎!安心して活動していただくために、保育のことについてなど合計24 時間 […]

ファミサポ通信4号
ヘッドライン 感染予防対策について 利用の状況・会員数 R3年度 緊急サポート・ファミリーサポート講習を開催します(6/23、6/29、7/1、7/2) ファミサポQ&A センターよりお願い
- 保育園や幼稚園へ送迎のお手伝い
- 保育園や幼稚園へ送迎のお手伝い
- 保育園・学童から習いごとへの送迎のお手伝い
援助対象のお子さん…お手伝いをお願いできる子の年齢は?
生後6ヶ月 から 小学校6年生までのお子さん
ファミサポの援助活動…子育てのお手伝いってどんなこと??
- 保育所・幼稚園の登園前の「預かり」、「送り」
- 保育所・幼稚園の「迎え」、自宅・他所への「送り」帰宅後の「預かり」
- 小学校・学童保育所の登校前の「預かり」、「送り」
- 小学校・学童保育所の「迎え」、自宅・他所への「送り」帰宅後の「預かり」
- 保護者等の外出の場合の援助 [あらかじめわかっている外出・二週間前に予約できるもの]
- 保護者等の急病・急用の場合の援助 >> 緊急サポートセンター埼玉へ
- お子さんが病気・登園、登校できない時の援助 >>緊急サポートセンター埼玉へ
※「預かり」は託児です。原則として提供会員の家庭で実施します。ただし、会員相互の同意によっては利用会員宅でも実施できます。
※宮代町ファミリーサポ ートは、お子さんを「大人から大人へ」の受け渡しでサポートいたします。それ以外の場合はお受けできません。
利用などの申し込みの際、まずはセンター開所時間内にお電話ください。
お手続きについてお伝えいたします。
センター開所時間 平日9:00〜17:00
お電話 070-4801-8554
緊急サポートセンター埼玉
上記記載の⑥⑦の、「緊急サポートセンター埼玉」は、宮代町から委託を受けて活動しています。
緊急な時に利用できるサポートセンターです。インターネット上で登録を行えば利用の依頼を行うことが可能です。
詳しくは、ネットでご確認ください。
※いざという時のために、事前に登録しておいてご利用いただく事をおすすめします。
検索の仕方 | 「緊急サポートセンター埼玉」と入力しクリックする |
---|---|
URL | https://byoujihoiku.blog.shinobi.jp/ ![]() |
住所 | 埼玉県川口市東川口4-2-20 プロミネンスⅡ102 |
TEL | 048-297-2903 |
FAX | 050-3488-0147 |
宮代町ファミリー・サポート・センターでお受けできないこと
- 直前の依頼や、打合せのないもの。
- 宿泊援助・入浴等援助
- 子どもを大人から大人への引き渡しをするサポートでないもの
- 子どもの送迎・託児にかかわる援助でないものは行いません。
※例:家事援助・保護者の代わりに学校行事に参加する など
ファミリー・サポート・センターは、宮代町から受託し、きらりびとみやしろ『きらり姫宮』内 「キッズルームきらり」に設置しています
開所時間 | 平日 月曜日~金曜日 9:00 ~ 17:00 |
---|---|
住所 | 宮代町川端3-8-25 きらり姫宮1F キッズルームきらり |
TEL | 070-4801-8554 |
メール | mi.famisapo@gmail.com |
Line | Lineでのお友達登録をすると、連絡のやりとりなどが便利です。 スマホで右記QRコードを読み込んでください。 ![]() |