2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮敬老会(つぶやき342) 9月19日敬老の日 きらり姫宮の二つのグループホームでは、利用者様の長寿をお祝いして敬老会が行われました。 二つのグループホーム「さくら」と「こぶし」では、それぞれスタッフが独自の工夫で踊りや […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 日本財団から感謝状(つぶやき341) 貴殿は日本財団チャリテイー自販機の設置に協力され 困難な生活をされている方々に夢と希望を与えて下さいました 貴殿ならびに利用してくださる方々に心より感謝の意を表します 令和4年9月吉日 日本財団 会長 笹川 […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 送迎サービス運転手実習(つぶやき340) 8月18日 きらり姫宮の駐車場で、送迎サービスの新しい運転手さんの実習風景です。 きらりびとみやしろの送迎サービスは、介護認定を受けている人と障がい者手帳をお持ちの人が使える、福祉有償運送法のサービスです。 […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 宮代町窓口封筒(つぶやき339) 宮代町役場の窓口用の封筒です。 みなさまはこの封筒は、きらりびとみやしろがスポンサーになっていることをご存じだったでしょうか。平成27年(2015年)から印刷費を負担しています。 きらりびとみやしろは「困っ […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮に七夕飾りが立ちました(つぶやき338) 8月5日宮代町川端の介護施設「きらり姫宮」の駐車場北側に、大きな七夕飾りが立ちました。 きらり姫宮では、毎年この時期に七夕飾りを立てます。朝早くから行事ボランテイアのみなさんが活躍します。竹は孟宗竹、隣接する竹林から切り […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮では職員の抗原検査が始まりました(つぶやき337) 介護施設の「きらり姫宮」では、7月30日から関係する職員全員のコロナウイルスの抗原検査が始まりました。 埼玉県では、福祉施設等の職員等の外部からの持ち込みによるコロナ感染症の拡大がみられていることから、職員に対して抗原検 […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき コロナワクチン 4回目接種(つぶやき336) 7月22日の金曜午後、きらり姫宮ではコロナウイルスの感染予防ワクチン第4回目の接種が行われました。 きらり姫宮のグループホーム利用者様は、高齢者が多く接種会場への移動に苦労するため予防接種については、以前から協力医療機関 […]
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 今年も暑い日でした「惠美さん忌」(つぶやき335) 7月23日はきらりびとみやしろの創設者「井上惠美さん」の命日です。 毎年、理事のみなさんを中心にお墓参りをしていますが、夏の盛りとあって強い太陽に見つめられながらの墓参です。 このところの天気不順とは打って変わった真っ青 […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 助け合い活動に取材が来ました(つぶやき333) 令和4年6月13日月曜日の朝、きらり姫宮二階の法人事務所に、役場と社協から助け合い活動の話が聞きたいと来てくれました。 写真は、町健康介護課の職員と生活支援コーデイネーターの社協職員が、きらりびとみやしろの事務所で助け合 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮フルートプレゼント(つぶやき332) 5月30日午後、きらり姫宮のグループホームにフルート演奏のプレゼントがありました。 この日は、ホーム利用者様のお誕生会が予定されていましたが、お祝いにご子息様がサプライズ演奏を申し出てくれたのです。 コロナ禍でのことと、 […]