2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮夏まつり(つぶやき369) 7月28日日曜日午後6時から、きらり姫宮グループホームさくら棟リビングルームで夏祭りが開かれました。 コロナ過が続き夏祭りができずに来ました。落ち着いたとして5類になったことから、以前のように駐車場を会場にご家族や近隣の […]
2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 今年も七夕笹飾りが立ちました(つぶやき368) 7月25日きらり姫宮の駐車場わきに、8月恒例の七夕大笹飾りが立ちました。 毎年この時期になると立つ大きな笹飾り、この地域でも以前はどこの家でも大きな笹飾りを立て、まこも馬を飾り、旧暦の8月7日の七夕様をお祭りしたものです […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 電力会社の省エネ記事になりました。(理事長のつぶやき367) きらり姫宮の職員が取り組んでいる活動が、記事になりました。R6.7.1
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき デイサービス喜楽里 送迎スタッフの安全運転研修会(理事長のつぶやき366) 6月25日火曜日の午後、きらり姫宮のデイサービス喜楽里において、令和6年度デイサービス送迎スタッフ安全運転研修会を行いました。 みなさんには、毎日のデイサービス利用者の送迎を交代でしていただいていますが、活 […]
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 日本工業大学と きらり助け合いソフト(理事長のつぶやき365) 6月6日午前 きらり姫宮に日本工業大学の粂野教授と学生5人の訪問を受けました。 日工大ときらりびとみやしろでは2007年から技術と人材を生かした相互支援協定を結んでいます。大学からは助け合い活動の運営ソフト […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 令和6年度認定NPO法人きらりびとみやしろの総会第二部です(理事長のつぶやき364 ) 5月29日午後図書館ホールで、恒例のきらりびとみやしろ定期総会が行われました。 写真は第2部ですが、昨年に引き続き助け合い活動の意見交換会「ふれあい・支え合い交流会」を行いました […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 移動スーパー「カスミ宮代店」がきらり姫宮にやって来ました(理事長のつぶやき363) 5月20日(月)午後3時25分から、きらり姫宮のデイサービス玄関先に「移動スーパー・カスミ宮代店」が開店しました。 宮代町とフードスクエアカスミ宮代店との、「地域の見守りと買い物支援活動推進に関する協定書」に基づき実 […]
2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 女性議員の皆さんがきらり姫宮を視察(理事長のつぶやき363) 4月16日10時 宮代町川端3-8-25のきらり姫宮に、女性議員5人の皆さんが認定NPO法人きらりびとみやしろの活動についての視察に見えました。 3月議会を終えて、生活を重視する感性で法人の活動を見たいとのご希望でお迎え […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロンで「ボッチャかるた」(理事長のつぶやき362) 4月5日午前、笠原小学校の陽だまりサロンで「ボッチャかるた」が行われました。 ボッチャとは、ボールをどれだけ的に近づけるかを競うゲームですが、「ボッチャかるた」とは、ボールの代わりにお手玉を使って、どれだけ […]
2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき デイサービスに鬼参上(理事長のつぶやき360) 2月2日きらり姫宮のデイサービス喜楽里に赤・青・緑の鬼が参上。