2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロンでコンサート(つぶやき331) 5月21日の土曜日午後 笠原小学校の陽だまりサロン主催のコンサートがありました。 コロナが始まってからコンサートが開かれず、観客も演奏者もずっと我慢していましたが、社会的な制限がなくなってきたことから安全性 […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロンのボッチャかるた(つぶやき330) 何色のお手玉が勝ちだかわかりますか? 大きなかるたの上にお手玉が乗っています。パラリンピックでおなじみのボッチャ競技のかるた版です。 かるたは早い者勝ちの競技ですが、これは違います。誰がかるたの真ん中に投げられるかを競う […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロンに鯉のぼり(つぶやき329) 4月20日陽だまりサロンに鯉のぼりが飾られました。 3月にはお雛様が飾られ子供たちから喜ばれたという話があり、それならば ということで、もう揚げられなくなった鯉のぼりが陽だまりサロンにやってきたのです。 おじいちゃんから […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき さくらが咲きました(つぶやき328) きらり姫宮には、しだれ桜とソメイヨシノの桜の木がありますが、3月31日満開になりました。 グループホームのみなさんは、きらりの桜が満開になっても飽き足らずご家族もお誘いしてみんな揃ってお花見に出かけていましたが、去年・今 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 笠原小学校陽だまりサロンの廊下(つぶやき327) 3月の陽だまりサロンの廊下です。 コロナ禍で子供たちは、陽だまりサロンに入ることができません。 卒業を祝うお別れ会もできません。 そこで、スタッフが考えました。6年生の子供たちの想い出の写真などを張り出した […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 3回目ワクチン接種(つぶやき326) 1月27日午後、きらり姫宮の二階リビングで新型コロナウィルス感染予防ワクチンの3回目接種が始まりました。 この日は、きらり姫宮の介護職員14人に対するもので、1・2回同様六花の石井医師と看護師長にお出でいただき実施されま […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 昨年はコロナウイルスのクラスターが、グループホームで発生しホームはレッドゾーン、デイサービスは休業というたいへん厳しい経験をしました。自分も感染するのではないかというなかで […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき ドコモショップ春日部店から 窓拭きボランテイア 参上(つぶやき325) 12月27日午後、きらり姫宮にドコモショップ春日部店のみなさんがお掃除ボランテイアに来てくれました。 昨年に引き続きの参上ですが、今年は七人の侍が参上して、きらり姫宮の一階部分の窓拭きから換気扇掃除と大活躍、1時から4時 […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮 クリスマス会(つぶやき324) きらり姫宮のクリスマス会です。 9月末グループホームに発生したコロナのクラスターから、しばらく沈んでいたムードを跳ね返すように、スタッフが考えてくれたクリスマス会でした。 デイサービス喜楽里とグループホームさくら棟は21 […]
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 門松が建ちました(つぶやき323) 12月23日午前、きらり姫宮に門松が建ちました。 毎年この時期、きらりびとみやしろの施設管理グループのみなさんが、隣の竹藪から青竹を切り出し、松と組み合わせて制作します。 年に一回の素人でも、人生経験豊富な […]