2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 避難訓練です(つぶやき259) 10月20日の日曜日きらり姫宮のグループホームでは、8時から避難訓練が行われました。 この日は宮代町の防災訓練が行われましたが、この訓練に合わせたもので、朝8時の町防災行政無線からの避難の掛け声に応じて、さくら棟・こぶし […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 日工大から学生が来ました。(つぶやき258) 10月17日10時 きらり姫宮の助け合い事務所に、日本工業大学情報工学科の3年生二人が来てくれました。 きらりびとみやしろと日本工業大学は、2006年から相互支援協定を結んでいます。きらりからは生活環境デザイン学科の臨時 […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 kanri 今月の陽だまりサロン 陽だまりサロン(令和1年10月号) 令和1年10月の陽だまりサロン ヘッドライン 箱を折ります 第10回 動物お手玉 はじめての共想法 大人の倶楽部活動 草木染をしよう!
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 kanri 通信 きらりびと通信 72号(令和元年7月発行) きらりびと通信を発行いたしました。 ヘッドライン 「介護保険制度のこれから」全国サミットに呼ばれました。 2019年定期総会報告・カンツォーネコンサート きらりびとみやしろの事業概要紹介 きらりびと広場 事 […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき いきがい・助け合いサミットin大阪(つぶやき257) 9月9日、10日の二日間、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催された「いきがい・助け合いサミットin大阪」に行ってきました。 高齢化が進む我が国で、これから必要と言われている「助け合い・支え合い」 […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 認知症予防共想法に応援団(つぶやき256) 9月6日9時30分 きらり姫宮2階のリビングルームで行われた、認知症予防「ふれあい共想法」運営協力者研修会の様子です。 きらりびとみやしろでは、2010年から認知症予防のための「ふれあい共想法」の開発研究に […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき いきがい・助け合いサミット in 大阪(つぶやき255) 9月9日、10日と大阪で行われる「いきがい・助け合いサミットin大阪」のポスターと登壇者の紹介冊子です。私島村は、第8分科会「共生型常設型居場所をどう広げるか」で陽だまりサロンの紹介をします。 サミットは「 […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 kanri 今月の陽だまりサロン 陽だまりサロン(令和1年9月号) 令和1年9月の陽だまりサロン ヘッドライン 箱を折ります 第9回 クラフトバンドで作るふくろうのストラップ リコーダーを吹きましょう
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kanri 陽だまりサロン情報 陽だまりサロンお知らせ 令和5月「クジャクサボテン」の花が咲きました!すごくきれいです。 つぼみもあります・・まだ咲きます。