2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 久しぶりのコンサート(つぶやき322) 11月27日土曜日午後、木枯らし1号かという寒い日、笠原小学校の陽だまりサロンでコロナが始まって以来久しぶりのコンサートを開催しました。 演奏は、おなじみの「おたまじゃくし&むかささん」、コロナ禍の入場限定25名。懐かし […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 「いきがい・助け合いサミット」に参加しました。(つぶやき321) 9月1-2日と開催された「いきがい・助け合いサミット㏌ 神奈川」に、きらりびとみやしろの助け合いについて説明してほしいと、登壇者として呼ばれました。横浜で開催予定でしたが、コロナウイルス緊急事態宣言が長引いたため、直前に […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき さくら棟の夏まつり(つぶやき320) 8月31日の午後、きらり姫宮のグループホームさくら棟の皆さんが夏まつりを楽しみました。 昨年に引き続いて、今年の夏もコロナウイルス感染緊急事態宣言中。いつもなら、夏の終わりの大行事「きらり姫宮夏まつり」が駐車場を使って盛 […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 研修会を行いました(つぶやき319) 8月7日の土曜日 12時から13時 コロナ禍のため短い時間で研修会を行いました。 きらりびとみやしろでは、2004年1月から「ヘルパーステーションあいあい」を開設していますが、定期的に情報交換を兼ねた職員研修会を行ってい […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 七夕 2021 (つぶやき318) 7月30日きらり姫宮恒例の大七夕が立ちました。 毎年この時期になると立ち上がり、8月末のきらり姫宮夏まつりまで姿を見せています。 真夏の青空にすっくと立つ七夕飾りは、近所のみなさんの注目の的ですが、去年に引き継ぎ新型コロ […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき 陽だまりサロンの七夕(つぶやき317) 笠原小学校で認定NPOきらりびとみやしろが運営する「福祉交流センター陽だまりサロン」の七夕飾りです。 いつもの年は、陽だまりサロンに来ている皆さんが短冊や飾り物をつくって飾っていましたが、コロナ禍にあって儘ならないところ […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき ワクチンの接種が始まりました(つぶやき316) 6月23日水曜日午後、きらり姫宮において新型コロナウイルス感染予防ワクチンの接種が始まりました。 宮代町では、ワクチンの接種に早くから取り組み65歳以上の接種は予約がほぼ終了し介護施設などの接種に移りましたが、きらり姫宮 […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき きらり姫宮にサーマルカメラを設置しました(つぶやき315) きらり姫宮では、職員全員のPCR検査を毎週実施してコロナ感染予防に努めていますが、さらなる予防体制整備として6月15日きらり姫宮のお客様・職員入り口に「サーマルカメラ(非接触型顔認識検温器)手指消毒器付き」を設置しました […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき ツバメの巣(つぶやき314) きらり姫宮のグループホームさくら棟にツバメの巣が着きました。 5月の末にツバメの巣が着いたのです。巣の中には口を開けた子ツバメが5匹見えます。近くには親ツバメも飛んでいます。 きらり姫宮の有る川端地区は、昭和のころは田ん […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 kanri 理事長とホーム長ズのつぶやき デイサービスの機能訓練(つぶやき313) 6月3日の午前、きらり姫宮デイサービスの機能訓練室での一コマです。 輪になった布テープを、足からズボンをはくように体を通し頭の上まで持っていく運動です。みなさんにぎやかに取り組んでいます。 4月からデイサービスに専属の看 […]